ナチュラマ Web Shop

リアルだけどちゃんと可愛い。思わず微笑む動物モチーフや天然石ジュエリーを制作しています

SHOPを見る

梅干し

今月のPOP UPの予定に
川西阪急と記載していましたが
同じ日程で西宮阪急の出展に変更になりました


川西をご予定されていたお客様がいらっしゃいましたら
申し訳ありません(__)



その前に、まずはこちらから

ジュエリーマルシェなんば
大阪なんばスカイオ コンベンションホール 7階
大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60
11/14(金) 12:00〜19:00
11/15(土) 11:00〜19:00
11/16(日) 10:00〜16:00


昨日はブログ書いている途中に、他の事をやったら
アップせずに電源オフしたみたいで
下書き状態のまま1日放置されていました(´-ω-`)


他の事とは・・
さつまいものポタージュづくり
ちょっと味噌を入れるのがミソ(〃艸〃)ムフッ
おいしかった

寒くなったから梅干し買おうと お湯割り用
スーパーの梅干しコーナーに行ったんです


梅干しの値段の横に
「塩分18%」と書かれてあって
気にしたことなかったな~塩分。
低いものは4~高くて18%。
高いのはちょっとやめとこうか


買い物の早さでは有名なんですが どの界隈での話
昨日は意外と長く悩んでしまっいました


後から声が聞こえてきたので
「あ、すみません、長い事悩んで(m´・ω・`)m 」

邪魔だったのかと思って謝ったら
おばちゃんがなにかもごもごと

「え?梅干し?」

「高いなぁ~と思って」


あ。塩分に夢中で、値段見てなかった
ぬ?800円!?
ちっちゃくて安いのでも500円超え?

「なにもかも、ほんま高いですね~」

「ね~」


去って行ったおばちゃん。
買わんのか?
じゃあもうちょっと悩むで?


はちみつ漬けよりは酸っぱいのがいいし お酒には
潰れてた方がいいし


悩みすぎて最終適当に手に取った梅干し
買って帰って裏みたら「梅:中国産」
そこ、見てなかった!!和歌山と書いてあったのは販売店か!
なんか、悔し~
ってか、梅干し選ぶの難し~

詰め替えて、見なかったことにしよ

どーでも良い梅干しの話、なが~

コメント